たまには私的なことを書かせて頂きます。
先週日曜日に開催された北九州マラソン2018に出場、完走してきました☆
ここ2年ほど私は様々な運動をしています。趣味でしていることですが、代えのきかない仕事ですので、健康維持をはかることは大切なことです。段々とのめりこんで今ではトライアスロンという競技をしています。つまり、海で泳いで、自転車を漕いで、走るです。そんな中、継続していくには大会出場が大きなモチベーションになるので、各種大会に年数回出るのですが、今回は初めてのフルマラソンでした。
普段は10km以上走ることがなく、最近は特に運動量も落ちていたので42kmは不安が大きかったです。それでも、今年になってから15km走、21km走、30km走と少しずつ長距離の練習をして本番を迎えました。
会場入りすると、トライアスロンチームのメンバーも数人参加していて、お互いの健闘を誓いあいました。
当日、天候は良好なコンディションでしたが、走り始めるまではとにかく寒い。走る衣装は薄いですからね。ビニール一枚着たくらいじゃ寒い寒い。でも何とかスタートまでしのいでGO!
スタート5~6km地点には私設エイドということで、小倉組の永明寺さんがエイドを出していました。毎年されており、知っていたので、一言挨拶とチョコを一ついただいて走り去りました。
前半はほぼ予定通り。キロ6分弱ペースで推移。後半に入ると疲労感を足全体からは感じましたが、練習時よりも走れていることも分かり、少しずつペースアップすることに。30~35kmで今回の最速を出すという我ながら素晴らしきネガティブスプリット走法。最後の5kmはばてたというか、足が止まってしまったけど、それでも予想通りのタイムでゴール!!初フルマラソンで4時間12分(ネットタイムは4時間9分)は上出来でしょう。終盤に応援してくれたチームメイト、ゴールで迎えてくれた仲間たち。そういう一つひとつが嬉しかった初マラソンでした。
しばらくは真面目に仕事します、はい。
最後に、記録として。