-
2020年11月20日 【住職のつぶやき】
久しぶりに普通に投稿!?
先日、オンラインで行われた「ごえんさんエキスポ」というイベントに出演しました。ごえんさんエキスポ自体は、毎年本願寺や築地本願寺を舞台に行われていたイベントなのですが、今年はオンラインでの開催。11月7日の10~22時まで12時間にわたって色…
-
【YouTube】
全国各地で御正忌報恩講が勤まる時期となりました。そこで、御正忌報恩講特集を2回に渡って行います。まず今回は報恩講ですから、恩とは何か、恩に報いるとはどうあることかをテーマにお送りしたいと思います。
今回は「御正忌報恩講とは何か?」「親鸞聖人のご恩を想う」という2…
-
2020年11月10日 【YouTube】
コラボ企画第2弾のお相手は木下明水さん。明水さんはお笑いコントグループ・ジョビジョバの一員であり、現在は本願寺派布教使として全国を渡り歩いて浄土真宗のおみのりを伝えられている人気布教使でもあります。そんな明水さんのご自坊・勝明寺にお招きを頂きましたので、それを縁にコラボ動…
-
2020年11月3日 【YouTube】
「ナモアミダブツ」という言葉は、それだけで聞くと意味が分からないので、呪文やまじないのように感じる人もいると思います。でも、そんなものではありません。この言葉の意味を私たちの先人たちは「親のよび声」と言って参りました。親の呼び声とは、親が子どもに向かって言う「お父さんだよ…
-
2020年10月14日 【YouTube】
仏事作法の基本の一つ、お経を読むということは、僧侶だけがするものではありません。ぜひみなさんにもご一緒にお勤めをして頂きたいと思います。そこでまずは、何のためにお勤めをしているのか?そして何をお勤めするのが良いのか?ということを簡単にまとめてみました。
0:00 は…
-
【法要・行事のお知らせ】
【秋の法要ご案内】
日時:10月23日(金) 昼席13時~14時30分
夜席19時30分~21時
10月24日(土) 朝席10時~11時30分
講師:若林 真人 師(大阪府)
以下、開催上の注意点・変更点
※今回の法座にお斎の準備はございません…
-
2020年10月11日 【YouTube】
Youtubeを始めて約40本くらいの動画を配信してきましたが、改めて自分自身がどんな方向性の話を発信しようとしているのか、ということを「私にとって宗教とは?」ということをテーマにまとめてみました。
もちろん宗教というものが伝えようとしていることは色んな側面がありますし…
-
2020年10月7日 【YouTube】
今回は、お釈迦様が「なぜ浄土を極楽というのか?」と問われ、答えられた言葉と、その次の豪華絢爛な世界としてお浄土が表現される心を味わってみました。そこには私たちの心に「あの国に生まれたい」という心を起こさしめたい阿弥陀如来の願意と、私たちの現状を鑑み、もう二度と苦しむことの…
-
2020年10月3日 【YouTube】
先日永明寺さんにお伺いした際に、お互いyoutubeをしていることもあって、インタビューを取り合ったのですが、逆インタビューバージョンが永明寺楽しいお寺チャンネルさんから公開されました。この会は私の方がたくさんお話させて頂いておりますし、素の感情で話しておりますので、良か…
-
2020年10月2日 【YouTube】
浄土真宗の最もポピュラーなお勤めと言えば「正信偈」。その正信偈の一説に「是人名芬陀利華」と出てきます。その意味について先日お尋ねがありましたので、考えてみました。仏教においては蓮の華を特別大切な華として扱い、仏教の象徴の華にしていますがそれはなぜなのか。そこから念仏者を白…