こんばんは。
うちのお寺では双子会なる会を不定期に開催しております。
ただ自分の所に双子の子どもたちがおり、たまたま街角で、病院で出会ったお母さん達と情報交換を主目的に始めたことです。
やり始めて私が感じているのは、女性はやっぱり結婚して「行橋」という町に引っ越して来た方が多く、そもそも相談できる友達が少ないうえに、まして双子という特殊な状況を共有してくれる人なんて周りにほとんどいない訳です。ちょっと相談してみても、無理解な人であれば逆にストレスが増すばかりで、実際に理解してくれない人の方が大半な訳です。そういう状況を抱えた人間にとって共感できる人が側にいるというのは非常に嬉しいことです。
ですから、もし興味がおありの方がいらっしゃいましたら、コメント欄で結構ですので、ご連絡ください。
こんな事書きましたのは、先日義父母がみさき・ゆづきを連れて某ショッピングモールに行っていたときに、双子のお母さんに話しかけられたとのこと。このブログを通してうちで双子会が開催されていることを知っており、来てみたいと言っていたという話を聞かせてもらったからです。特別、クローズな関係の人間だけでしている訳ではないので、興味がある方は遠慮なく声掛けをしてください。
ちなみに、来月29日にはほおずき夜市が開催され、15時~16時には昨年同様ハイハイレースが予定されています。そちらも来月になるとエントリー開始しますので、そんな時にご参加下さるのも非常に嬉しいです。合わせてよろしくお願いします。