-
2017年8月11日 【住職のつぶやき】
お盆も残すところあと4日になりました。今日はプチ休養日ということで、普段の半分程度しかお参りをいれておりませんでした。と言っても、遠方があったので時間的には夕方4時までかかっているのですが、、、でも、ここにきて調子はお盆が始まった頃よりもよほどいいかも、という程度まで回復…
-
2017年8月10日 【住職のつぶやき】
お盆参りも折り返し点を通過しました。
3日から始まったお盆参りですが、今日が自分にとって佳境でした。
というのも、今日が一番回る件数が多く、且つ夜には東筑組(八幡)の「親鸞のつどい」への布教出向が控えていたからです。朝早くから、夜遅くまで本当に休みなしでしたが、ここを…
-
2017年8月5日 【法要・行事のお知らせ】
納骨堂への参拝について
日時:8月12日~15日(9時~18時)
開館しております。どうぞこの期間内にご参拝ください。また、該当期日・時間には門徒会館内に受付がでておりますので、護持費・納骨堂管理費等の支払いもそちらでお願いいたします。
納骨堂へのお供え物は生も…
-
【住職のつぶやき】
ここ2週間は本当に行事の連続で更新がままなりませんでした。というのも、自分にとっての山が3つもあったからです。このお盆期間に少しずつ取り返すように回想しながら書きたいと思います。
というわけで、一つ目の山。まず先月23日~25日にかけては京都の安居(お坊さん…
-
2017年7月28日 【ゆくはしほおずき夜市 子ども若者ご縁づくり】
いよいよ明日に迫ってまいりました。
これは今夜の風景。最後の声明ライブはこの雰囲気の中で勤めさせていただきます。お勤めは初夜礼讃のお勤め。礼讃は7世紀にお出ましくださった善導大師が制作されたものです。1400年の時を隔てて響き渡る、素晴らしいですね。もちろん、お勤め…
-
2017年7月18日 【ゆくはしほおずき夜市 子ども若者ご縁づくり】
屋外ブース【お!肉屋おーたけ】
ほおずき夜市の会場=両徳寺のほど近く、ベスト電器やコスモスの手前にある「お!肉屋おーたけ」さん。段々と行橋も大型チェーン一色に染まりつつある昨今、あえて自営の道を選んだ気概に惚れます。店頭にはいつも新鮮で美味しいお肉が並んでいますが、今回…
-
2017年7月13日 【ゆくはしほおずき夜市】
ちんどんちんどんちんどんどん。ちんどん鳴らしてやって来た!音はにぎやかちんどん娘、太鼓に口上、大道芸・・・
オープニングからあの手この手で楽しませてくれるのは、今年も登場、みんな大好き「ちんどん鈴乃家」さんでございます♪♪♪
14時のオープニングと16時半からの2回公…
-
2017年7月11日 【ゆくはしほおずき夜市】
犀川でも最奥地の感がある鐙畑。そこのさらに一番奥まった場所でほおずき夜市に出店されるほおずきは作られています。昨日、時間が少し空いたので挨拶を兼ねて生育状況を見に行ってきました。
最近の大雨のマイナス影…
-
【ゆくはしほおずき夜市 法要・行事のお知らせ】
両徳寺7月の行事は、他にも色々ありますが、ゆくはしほおずき夜市の開催です!!
ゆくはしほおずき夜市は、昨年から行橋駅前の新しい風物詩にと始めたイベントです。当日は、お隣の正八幡宮においても夏越祭が行われておりますので、午後から夜まで家族みんなで駅前界隈で過ごせるよう…
-
2017年7月5日 【住職のつぶやき】
久しぶりの投稿になりました。今週は週初めから鹿児島へ布教団の会議で行きました。懇親会まで出席すると、福岡=博多まで帰り一泊。翌朝に福井へ常例布教のため移動するというスケジュールでした。しかし、ちょうどこの日は台風が九州に上陸するということで、朝イチ(6時!)の新幹線に乗りまして福…